忍者ブログ



[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/05/10 00:11 |
mamorino (マモリーノ)は子供の安全機能強化携帯です。
mamorino (マモリーノ)は子供の安全機能強化携帯です。

防犯ブザーはもしもの時に相手を威嚇できたり
付近の人に助けを求める事ができる安心グッズです。

でもいくら大きな音が鳴っても
近くに誰もいなかったら
助けてもらえません。

携帯だから誰かに電話すればいい
もしもの時にはそれは無理ですよね

ましてや子供では
絶対に無理です。

だからmamorino (マモリーノ)は防犯ブザーを鳴らすだけで
あのセコムに自動で連絡がいくのです。

もちろん位置情報を伝えてくれるので

直ぐに助けが来てくれます。
これは心強いですよね。

保護者にも同時に連絡がいきます。

緊急時の機能だけではありません
暗くなるとライトが付いたり
居場所を簡単に通知できたり
通話先を限定して安心して使わせることも出来ます。
メールにもフィルター設定も出来ます。

ちょと気が利いた機能として
充電が必要になったら登録した相手にメールをしてくれます。

子供が忘れても未然に電池切れを防げます。

子供の手になじむコンパクトな大きさで
防水機能も付いてます
お子様携帯としては非常に魅力的ですよね。

PR



2009/12/03 23:06 | Comments(0) | TrackBack() | 最新情報
「au one アバター」に仮想ペット育成サービス
「au one アバター」に仮想ペット育成サービスが始まりました

携帯でペットが飼えるようになりました
ずいぶん前に流行ったたまごっちが携帯で出来るようになった感じでしょうか?

たまごっちではうんこの処理で大忙しだったけど
この仮想ペットはどうでしょうね?

引用
au、「au one アバター」に仮想ペット育成サービス
ペットを携帯電話内で飼える
au、「au one アバター」に仮想ペット育成サービス

文●永島和夫

 KDDI(株)、沖縄セルラー電話(株)、バンダイネットワークス(株)の3社は3日、共同で運営するコミュニケーションサービス「au one アバター」内で、ユーザーが犬を仮想ペットとして育成できるサービスを今月7日から開始すると発表した。対応機種はFlash対応のWIN全機種。

 仮想ペットの育成は「ごはん」「あそぶ」「なでる」といったコマンドで行なう。コマンドに対応する「知力」「体力」「機嫌」のパラメータがあり、選んだコマンドによって育成が進む。有料の育成アイテムを与えることで早く成長させることもでき、育てた犬で宝探しゲーム「ここ掘れONEワン! ゲーム」を遊ぶことも可能。

 このサービスはau one アバターからだけでなく、パソコンと携帯電話機のau one ポータルトップの「auワンちゃんの部屋」からも利用できる。auワンちゃんの部屋では、育成状況紹介、プロフィール紹介、無料の待受画像などのコンテンツが提供される。携帯電話機、パソコンともに無料で利用できるが、一部のコンテンツは有料(価格未定)。

PR:メタボ検診


2008/04/06 23:48 | Comments(0) | TrackBack() | 最新情報

| 携帯新機種うわさの商品HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]