忍者ブログ



[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/05/10 08:19 |
「W53S」はジョグダイヤルが復活したソニエリ製です
auが、「W53S」を発売「W53S」はジョグダイヤルが復活したソニエリ製です


auは、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ(株)製の「W53S」
各地で順次発売する

W53Sは進化したジョグダイヤル「+JOG」を搭載するのが特徴です
+JOGとは、従来のジョグダイヤルに加え、周囲に十字キーを配置したものです

このため一般的な上下左右キーの操作性を備えながらも、ジョグダイヤルならではの操作ができるのです
ジョグダイヤルの搭載は、2005年1月に発表された同社製au携帯電話機「A1404S」以来です

その他、同社製端末の特徴でもある着せ替えの「Style-Up」パネルに対応しています
パネルは100種類以上を用意されています

そのほか、
ソニー(株)の液晶テレビ「BRAVIA」(ブラビア)の技術を応用した画質補正技術
「RealityMAX」(リアリティーマックス)などを搭載します

対応するサービスはおサイフケータイの「EZ FeliCa」などで、ワンセグ受信機能は搭載していません

仕様は、
メインディスプレーに約2.7インチワイドQVGA(240×432ドット)液晶パネルを採用

カメラは
オートフォーカス付き有効 201万画素カメラを搭載

連続通話時間は
240分で、連続待受時間は約320時間

本体サイズは
幅49×厚さ20×高さ107mm、重さは約 117g

カラーは
「フロストピンク」「ターコイズブルー」「マットブラック」の3タイプです
PR



2007/10/04 19:44 | Comments(0) | TrackBack() | 最新情報
「W44K II」のカメラ非搭載モデルをauが発売する
W44K II」のカメラ非搭載モデルをauが発売する

auが携帯電話機「W44K II」のカメラ機能を非搭載とした「W44K IIカメラなしモデル」を発売する

会社の情報を守る為にカメラ付き機器の利用が制限されるビジネス用途での利用などを想定しているようです

W44K IIカメラなしモデル
は京セラ(株)製です。
カメラを必要としないユーザーだけでなく、
情報管理の観点からカメラ機能が不要な法人ユーザーの要望にこたえる形で製品化されました

なんとCDMA 1X WIN対応の端末の中では、カメラ非搭載の携帯電話機は同製品が初めてです

W44K IIカメラなしモデルはカメラ機能をなくしただけでなく、ASPサービス「ビジネス便利パック」
に対応したアプリケーションをプリインストールするなどの変更が行なわれています

ビジネス便利パックは送受信メール、発着信履歴削除に対応するほか、ケータイオフィス、
ドキュメントビューアー、GPS MAP、Business EZ、OFFICE WISEに対応します

それ以外は、本体のカメラがないことと、重量がわずかに軽いほかは通常モデルと同等です
約15mmのスリムボディーや、メイン/サブディスプレーともに強化ガラスを使って
傷がつきにくくした液晶パネルなども通常モデルとおなじです

何と言っても薄さが魅力の携帯ですね

仕様です

メインディスプレーに
2.4インチQVGA(240×320ドット)のASV液晶パネル

サブディスプレーに
96×39ドット表示の0.76インチモノクロ液晶パネル

連続通話時間は
約190分で、連続待受時間は約260時間

本体サイズは
幅約51×奥行き15.3×高さ 103mm、重さは約117g

カラーは
カメラなしモデル専用色である「クリアシルバー」のみです



2007/10/02 17:00 | Comments(0) | TrackBack() | 最新情報

<<前のページ | 携帯新機種うわさの商品HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]