忍者ブログ



[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。






2025/05/10 00:25 |
“モバイル Gmail”は携帯電話向けのウェブメールサービスです
“モバイル Gmail”は携帯電話向けのウェブメールサービスです

グーグル(株)は“モバイル Gmail”の提供を開始したと発表しました。
“モバイル Gmail”はウェブメールサービス“Gmail”を携帯電話機から利用できる新サービスです。

“モバイル Gmail”はドコモの “iモード”、KDDI(株)(au)の“EZWeb”、
ソフトバンクモバイル(株)の“Yahoo!ケータイ”などで利用できます。

“モバイル Gmail”の料金は無料で、広告表示も行なわれないのは他グーグルのサービスと同じです。

すでにGmailのアカウントを持っているユーザーなら、
“モバイル Gmail”を利用するには各携帯電話機のインターネットサービスから、Gmailのサイトにアクセスし、
Gmailのユーザー名とパスワードでログインするだけで利用できます。

“モバイル Gmail”は、パソコンで利用していたGmailの送受信メールを、
スレッド構造や受信メールに付加した“スター”などの機能も、
そのまま携帯電話機で利用できてしまいます。

携帯電話機では、画面が小さく一度に表示できる文字情報量も少ないですが
“モバイル Gmail”ではそれぞれの機種に応じてユーザーインターフェースを工夫したものが自動で表示されます。

携帯電話機での使い勝手向上の仕組みも用意されています。それは“ログインの自動化” です、
iモード携帯電話機の場合は、初回ログイン時に端末情報(UTN)を送ることで、
2回目以降のログイン時にIDとパスワードを入力せずに済むようにしています。

パソコンと“モバイル Gmail”を使い分ければもっと便利になるでしょうね。

PR





2007/04/13 00:15 | Comments(1) | TrackBack() | 最新情報

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

Great work.
posted by Maire URL at 2009/04/23 14:36 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<モジュールを追加できる“機能カスタマイズモデル”がでるのか? | 携帯新機種うわさの商品HOME | 『9(nine)』(WS009KE)はかなり高い処理能力を持つ>>
忍者ブログ[PR]