忍者ブログ



[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/05/10 23:51 |
『Advanced/W-ZERO3[es]』がウィルコムから7月19日に発売
『Advanced/W-ZERO3[es]』がウィルコムから7月19日に発売

(株)ウィルコムはスマートフォン『Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH)』
7月19日に発売すると発表した。予約開始は6月29日。

Advanced/W-ZERO3[es]は、従来の『W-ZERO3[es]』と比べると、
OSにはWindows Mobile 6を採用し無線LANの搭載などが特徴である。

また、今回は単体のほかに、ワンセグチューナー(ピクセラ製)を同梱した
“ワンセグセット”も用意されている、これは7月28日からの販売になる。

それぞれの価格は、単体モデルが新規契約で2万9800円、ワンセグセットが新規契約で3万9800円から。

今回は特別に、Advanced/W-ZERO3[es]の発売に合わせて、
7月19日から9月30日までエヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ(株)が
提供している無線LANサービス“ホットスポット”が利用できる“ウィルコム無線LANオプション”が
無料となる“お試しキャンペーン”が実施される。
無線LANの初期登録手数料のほか、月額利用料が加入日から31日間無料になる。
PR



2007/06/22 19:39 | Comments(0) | TrackBack() | 最新情報
ウィルコムは“W-VALUE SELECT”を7月より開始
W-VALUE SELECTは、Advanced/W-ZERO3[es]やWX320Tの発売時から開始する予定のサービスです。

(株)ウィルコムは、“W-VALUE SELECT”(ダブルバリューセレクト)を7月より開始すると発表です。
これは機種変更する際に端末を分割払いなどの専用価格で購入すると、
毎月の支払い額から一定金額を割り引くサービスです。Softbankにも有りますね。

W-VALUE SELECTを利用するには、まず機種変更時に“W-VALUE SELECT販売価格”で端末を購入します。
特典として24ヵ月間、月々の利用料を割り引く“W-VALUE割引”、
24ヵ月間に渡って水没や全損時にサポートする“W-VAULEサポート”、
ウィルコム電話機を金利ゼロの24回の均等分割払いで購入できることが付与される。

新機種のAdvanced/W-ZERO3[es]のW-VALUE SELECT販売価格は、
5万4240円となるが、分割払いだと月々2260円の24回払いである。
その上、月額利用料からプランによって525円または1050円が割り引かれる。

もし1050円割引となる“ウィルコム定額プラン+各種オプション”
を利用している場合には、
実質的な端末の支払い額は月額1210円×24回の2万9040円で済んでしまう。

ウィルコムストアでの通常の機種変更価格は3万4800円である、
W-VALUE SELECTを利用すれば、購入時には多額のお金を用意しなくていいし、
総額で見ると5760円ほど支払い額が少なくなる計算になる。

でも途中で解約した場合は、電話機購入代金の残債を一括で支払うか、
分割払いを継続する必要です。





2007/06/15 19:20 | Comments(0) | TrackBack() | 最新情報

<<前のページ | 携帯新機種うわさの商品HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]