忍者ブログ



[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。






2025/05/10 07:58 |
ウィルコム、PHS高速化サービスを開始しました
ウィルコム、PHS高速化サービスを開始しました


(株)ウィルコム
9月開始予定としていた新しい“高速化サービス”(関連記事)を開始しました。
利用料金は月額315円です。

対応するPHS端末は11日現在で、『WX320KR』と内蔵ソフトウェアを更新した『WX320K』『WX321J』です。
ウィルコムによれば、ブラウジングの速度は非利用時と比べて最大400%になり、
従来の高速化サービスと比較しても最大200%向上するそうです。

高速化の度合いは4段階の設定です、高速化するほど画像がより圧縮されて粗く表示されるようです。

初めて高速化サービスを利用するユーザーには高速化サービスの利用料を最大2ヵ月間無料とする特典も提供されています。

PHS高速化サービスを利用できるのは
京セラ製端末『WX320KR』です

WX320KRは音声通話のほか、メールやウェブサイトの閲覧に対応しています。
ウェブブラウザーとして、“OperaブラウザVer.7.2EX”を搭載して、
フォトアルバム、RSSリーダーなどのOperaサーバーサービスにも対応します。
高度化通信規格“W-OAM” (WILLCOM Optimized Adaptive Modulation)にも対応します。

メインディスプレーは
2.2インチQVGA表示(240×320ドット/最大約26万色表示)のTFT液晶パネル

サブディスプレーは74×14 ドットのモノクロ液晶パネル

カメラは有効約130万画素のCMOSセンサーを搭載。台湾への国際ローミングにも対応します。

連続通話時間は約5時間。
連続待受時間は約450時間。
本体サイズは幅49.6×奥行き19.3×高さ98mm、
重さは約110g。カラーは“ホワイト”、“ミント”、“グレー”の3色から選択でます。


PR





2007/09/12 21:01 | Comments(0) | TrackBack() | ウィルコム

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<INFOBAR 2がついに発売決定しました | 携帯新機種うわさの商品HOME | 『SoftBank 816SH』でパノラマ撮影ができる>>
忍者ブログ[PR]