忍者ブログ



[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。






2025/05/10 06:51 |
防水タイプの携帯も必要です
防水タイプの携帯も必要です

携帯の故障で多いのは水に濡れることです
ポケットに入れていてトイレに落としてしまう
良く聞きますね

防水タイプの携帯がほしいです

雨の日もうっかりぬらしてしまうこともあります

水に濡れると修理をしてもらえない事もあります
注意しましょう

こんなこともあるようです
夏場汗っかきの人がワイシャツの胸ポケットに入れていたら故障しました
保証期間内だったので修理に出すと
なんと中にぬれた時に出来る錆があったので修理してもらえませんでした

防水タイプの携帯がほしいです

そこで防水タイプの携帯も出てきました
最近ではキムタクがシャワーを浴びながら携帯をかけるシーンが印象的でしたね
そこまでしなくても夏場のプールなんかではやっぱり防水タイプの携帯は心強いです

防水タイプの携帯DoCoMo SO902iWP+
雨の中やお風呂場、アクティブシーンでも使える防水仕様です。
IPX7等級を取得し、水深1mの常温の水道水に電話機を静かに沈め、
30分間放置しても本体内部に影響が無いように保護されています。
また、汚れた際は、真水で軽く洗い流すことができます。

防水(IPX7等級)とは水中1mの水深に30分間放置し、
有害な影響を生じる量の水が流入しないように保護されていることを表します。
PR





2007/03/22 22:43 | Comments(0) | TrackBack() | 携帯新機種の新機能

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<携帯付属のヘッドフォンを変えましょう | 携帯新機種うわさの商品HOME | 着せ替え携帯で気分を変えましょう>>
忍者ブログ[PR]